コーニッシュ・パスティ

コーニッシュパスティはイギリスの手で持つパイの一つです。そういうパイは地方によって違いますがコーンウォール地方の方のはイギリス中に食べられています。

コーニッシュパスティはEUの保護地理的表示(PGI)という地理的表示で認定されています。もちろん、いろいろなフィリングのパスティもできますがコーンウォール州で作ってこのレシピの材料を使うパスティだけが本物の「コーニッシュパスティ」の保護地理的表示を受けます。

コーニッシュパスティの材料

コーニッシュパスティの材料

生地

  • 強力粉  500g
  • バター  125g
  • ラード  125g
  • 塩  小さじ
  • 冷水  175ml

フィリング

  • 牛肉  450g
  • ジャガイモ  450g
  • ルタバガ  250g
  • 玉ねぎ  200g
  • コショウ
  • 溶き卵

コーニッシュパスティの作り方

生地

  1. フィリングの材料を1cm角に切り、ボールで混ぜ合わせます。
  2. バターとラードを冷蔵庫で冷たくしてからさいの目に切ります。
  3. 強力粉と塩をボールに入れ、バターとラードを加えて、そぼろ状にするまでに指先ですり合わせます。
  4. 冷水を加えて、手で全体を混ぜてひとまとめにします。
  5. 3か4分で練ります。
  6. ラップで包んで3時間冷蔵庫で休ませます。
  7. 生地をカードなどで五等分します。台と麺棒に打ち粉をします。麺棒で直径20cmにのばします。
  8. フィリングを中心に乗せ、塩とコショウをけっこうかけます。
  9. 生地はふちから1cm幅に水を塗り、半分に折り、周りを押さえて、ふちにひだを寄せながら留めます。
  10. 溶き卵を表面に塗ります。
  11. 160℃に予熱したオーブンに入れ、50分ごろ焼きます。

.

DSCF1477

DSCF1480

DSCF1482

材料と作り方について

生地

本物のコーニッシュパスティの生地は強力粉で作ります。強力粉がもっと強く、手で食べやすいペーストリになります。その特質を作り上げるため、生地を練る必要もあります。

EUのコーニッシュパスティの地理的表示を受けるため、英語で「skirt」という牛肉分割を使います。skirtの分割は非常に脂肪のないです。日本語の名前はっきり分からないですがバラという部位の肉です。できるだけ、コーニッシュパスティのため、脂肪のない牛肉を使います。

ルタバガ

ルタバガが伝統的な方ですが手に入らなかったら、カボチャそれとも他な甘く硬い野菜を使えます。

1件のコメント 追加

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中