チェルシーバンズは初めて1700年の頃ロンドンのチェルシー・バン・ハウスというパン屋に作りました。その時の英国王室でもガツガツ食べたほど人気だったそうです。今度にも人気ですがやっぱり新鮮な手作りの方が美味しいいです。
チェルシーバンズの材料
8個分
- 強力粉 300g
- 塩 ひとつまみ
- シナモン 小さじ
- 砂糖 60g
- バター90g
- 牛乳 150cc
- ドライイースト 4g
- 溶き卵 一個
- オールスパイス 小さじ半
- レーズン 60g
- ドライフルーツ 60g
アンズのシロップ
- アンズジャム 150g
- 水 大さじ2
チェルシーバンズの作り方
- 牛乳を生温いほど(35-40℃)温める。
- 強力粉、塩、シナモン、砂糖30gはボールに入れ、混ぜる。
- バター45gをサイコロ状に切って加え、バターが細かくなるまで指先ですり合わせる。
- 生温い牛乳、イースト、溶き卵を3に加えて、生地になるまで木べら混ぜる。
- 作業台に生地を約十分こねる。
- ボールの内側に少し油を塗り、生地は入れ、ラップをかける。温かい(23ー28度)ところで一時間発酵させる。
- また作業台に1分生地こねる。
- 麺棒で約25X30cmくらいの長方形に伸ばす。
- バター45gと砂糖30gとオールスパイスをよく混ぜてから刷毛で生地にぬり広げる。その上にレーズンとドライフルーツ散らす。
- 9をスイスロールのようにで巻く。
- 生地を約8等分に切りわける。
- オーブン皿にクッキングシートを敷き、カットした生地をクッキングシートに1コ、まわりに7コきっちりとおく。
- ラップをかけ、また温かい(23ー28度)ところで一時間発酵させる。
- オーブンを180℃に予熱する。
- オーブンで20-25分で焼く。
- バンズが少し冷やしてから、照り用シロップを作る。小鍋に中火でアンズジャムと水をよく混ぜ、沸騰させる。
- シロップは火から下ろして、バンズに刷毛でぬり広げる。
- 冷やしたら、出来上がり!
材料について
オールスパイスの代わりにミクススパイスかシナモンも使える。
ドライフルーツは自由に。私はアンズとクランベリーを使った。
シロップのためは他のジャムも使えるが種有ればシロップをこした方がいい。