フィッシュパイはクリーミーなソースにつけた魚の上にマッシュポテトをのせてオーブンで焼きあがった料理です。魚の種類はお好みですが白身魚や燻製のコダラが普通です。エビやサケもよく使われています。フィッシュパイはイギリスの家庭料理のcomfort・foodの本物です。
フィッシュパイの材料
フィッシュソースのため
- 白身魚「タラ、コダラ、オヒョウなど」とサケ 700g 「あれば、燻製のコダラも用いる」
- エビ 100g
- ゆで卵 二個
- レモン 一個
- パセリ 少量
- ケッパー 大さじ
- バター 75g
- 小麦粉 50g
- 牛乳 570ml
トッピングのため
- ジャガイモ 900g
- バター 50g
- 牛乳 適量 「大さじ二つか三つぐらい」
- おろしチーズ 25g
フィッシュパイの作り方
- オーブンを200Cに予熱します。
- エビ以外、魚介類と牛乳をフライパンに入れ、中火にかけます。約10分煮り、火から下ろします。
- 十分冷えたら、魚と牛乳をこしで分けます。「牛乳はホワイトソースで作ります。」
- 魚はほぐして、皮を捨てます。
- 卵を四分に切り、パセリを切り、レモンの皮をおろし金ですり下ろします。レモンを絞ります。
ホワイトソースを作る
- フライパンにバターを溶かし、弱火にします。
- 小麦粉を入れ、木べらで混ぜながら、粉っぽさがなくなるまで炒めます。
- 魚の煮た牛乳を少しずつ加え、混ぜ続け、なめらかにします。
- 魚、エビ、パセリ、すり下ろしたレモンの皮、ケッパー、レモン汁の大さじをホワイトソースに入れ、混ぜます。
- 塩とコショウで味をととのえ、耐熱容器に入れます。
マッシュポテトを作る
- ジャガイモは皮をむいて2cm大に切ります。
- 鍋に入れ、浸かる十分な水を加え、竹串がすっと通るまでゆでます。
- ざるに取って水気を切り、ボウルか鍋に入れてマッシュします。まだ温かいうちにバターを加え、混ぜます。
- お好みほどなめらかなるまで牛乳を加え、混ぜます。
- 塩で味をととのえます。
- フィッシュとソースを耐熱容器に入れて、上にマッシュポテトを重ねて広がります。
- 表面にチーズをかけます。
- オーブンに入れ、こんがり焼いたまで焼きます。「三十分ぐらい」
1件のコメント 追加