クリスマスプディングはクリスマス日だけに食べられたイギリスの名物です。プディングベースンで作って蒸した伝統的なプディングの一類です。普通のケーキと日本の「プリン」とは全然違います。
冬に新鮮な食べ物が少ない昔にはクリスマスを祝うデザートは必然的にドライフルーツとかお酒とかスパイスとかナッツのような保存したぜいたくな材料で作ったのです。そういう材料のために、クリスマスプディングの味が非常に濃厚で苦手なイギリス人もいます。それでも昔の冬には保存した材料ばかりではなく、スペインからのレモンとかオレンジのような貴重な材料もあったのでクリスマスプディングにそれも役割を果たしているのです。私はそういう柑橘類のさわやかな味はもっと濃厚な味の成分とよく釣り合ってると思うので柑橘類の豊富なクリスマスプディングの方が好きです。
伝統的にはクリスマスプディングにブランデークリームかブランデーバターを添えます。ブランディークリームのレシピが下にありますが私は普通のクリームの方が好きです。
クリスマスプディングの材料
お酒
- 黒ビール 70cc
- ラム酒 25cc
- ブランディー 25cc
- ドライフルーツ 160g (例えば、
- 小麦粉 60g
- スエット (牛の脂肪) 110g
- パン粉 110g
- 赤砂糖 110g
- ブラックトリークル (糖蜜) 大さじ
- 白いアーモンド (皮なし) 60g
- クルミ 30g
- リンゴ (さいの目に切った) 60g
- レモン汁とすりおろした皮 一個
- オレンジ 汁とすりおろした皮 一個
- 卵 一個
スパイス
- ショウガ粉 小さじ半分
- オールスパイス粉 小さじ半分
- シナモン粉 小さじ半分
- クローブ粉 小さじ1/4
- メース粉 小さじ 1/4
- クローブ粉 小さじ1/4
- メース粉 1/4
材料について
本物のクリスマスプディングのため、ドライフルーツはカレンツやレーズンやサルタナやマラスキーノチェリーやレモンピールやオレンジピール、つまり昔にも手に入った干した果物を使った方がいいてす。ところで、私はマラスキーノチェリーが苦手で使わないんです。
レシピの全部のスパイスは手に入らなかったら、あるスパイスなしで済まします。
ブランディークリーム
- 生クリーム 150cc
- ブランディー 大さじ
- 砂糖 25g
材料をよく混ぜる。
クリスマスプディングの作り方
- お酒をボールに入れ、ドライフルーツを加えて1日寝かす。
- リンゴはさいの目に切る。
- 必要ならスエットもさいの目に切る。
- 材料の全部はボールに入れ、よく混ぜる。
- バターを塗ったプディング型に入れる。
- プディング型の上にワックスペーパーかアルミフォイルを掛け、固定する。
- プディング型を鍋に載せ、プディング型の底から半分までが浸かるだけの十分な水を鍋に加える。
- クリスマス日の前に五時間蒸す。
- クリスマス日までに涼しい場所に寝かす。
- クリスマス日にまた同じように五時間蒸す。
- 少し温めたブランデーをかけ、火をつける!
1件のコメント 追加