ジャンケットは甘味をつけたフレッシュ・チーズの一つだと言えると思います。ジャンケットを作るためフレッシュチーズやカッテージチーズや凝乳と乳清「curds and whey」を作るために必要なレンネットを単に温かい牛乳に加えて牛乳を絹ごし豆腐の濃度に凝固します。
簡単でも今回イギリスでは必要なレンネットがかなり手に入りにくいですが私はWaitroseというスーパーで買えました。日本ならインターネットで買えるでしょうか。
ジャンケットの材料
4人のため
- 牛乳 500cc
- 砂糖 40g
- レンネット 小さじ
- ラム酒 2小さじ
- ナツメグ 一個
ジャンケットの作り方
- 牛乳と砂糖を鍋に入れ、混ぜながら中火に37°Cになるまで温める。
- レンネットとラム酒を加え、火から下ろして混ぜる。
- 凝固する前に、もうすぐジャンケットを器に注ぐ。
- 室温で約1時間寝かせる。
- ナツメグを上におろすかかける。
- 約45分で冷蔵庫に休ませて召し上がり。
リトル・ミス・マフェット
今回あまり食べられていない「ジャンケット」を聞くとイギリスの19世紀の食卓を思い出します。私はこのレシピを作る前にはジャンケットを食べたことがなかったですが本と童謡の影響で作ったら懐かしくなりました。
イギリスの皆んなが下のリトル・ミス・マフェットと言う童謡を知っていると思います。(私の翻訳が下手だから原語も書いてあります。)
マフェットちゃんは腰掛けに座って
カーヅ・アンド・ウェーを食べていたら
クモがやってきて
マフェットちゃんのとなりに座った
そしてマフェットちゃんを脅かし追い出した
Little Miss Muffet sat on a tuffet
Eating her curds and whey
Along came a spider
Who sat down beside her
And frightened Miss Muffet away
よく知ってもミス・マフェットが食べている「カーヅ・アンド・ウェー」の意味の分かる人が少ないでしょう。それは昔の意味ではジャンケットと一緒でした。つまりマフェットちゃんがジャンケットを食べていました。