この料理はチーズトーストなのに、英語でrarebitかrabbitと言います。実際にはウサギの肉は入っていません。
名前が不思議ですが多分昔、イングランドに比べて貧しかったウェールズでは肉の代わりにこれを食べました。それでイングランド人が皮肉ったWelsh・rabbitという名前を作ったのかもしれません。
ウェルシュレアビットの材料
2人分
- 固いチーズ 225g
- バター 大さじ
- ウスターソース 2小さじ
- マスタード 小さじ
- 小麦粉 2小さじ
- ビール 2-3大さじ
- パン 4枚
チーズは私はチエッダーとダブルグロスターを使った。
ウェルシュレアビットの作り方
- チーズ、バター、ウスターソース、マスタード、小麦粉を鍋に混ぜる。
- ビールの大さじ2を入れて弱火に混ぜながらチーズを溶けてソースにする。(必要ならもっとビールを加える。)
- パンをトーストにする。
- チーズソースをトーストにかけてグリルでこんがり焦げ目がつくまで焼く。