ウサギシチューの材料
- 油 適量
- ウサギ 一羽 (6分に切った)
- ベーコン 約4枚 スライスした
- タマネギ 一個 スライスした
- リンゴ酒 500cc
- チキンストック 300cc
- セロリ 2ー3本 スライスした
- ニンジン 一本 4分に切った
- ベイリーフ 二枚
- タイム 一握り
- キノコ 500gm
- 塩
このレシピは野菜やハーブや液体を書いていますがこれは一応の目安で、セロリのかわりに玉ねぎやニンジンを増やすとか、そのように代用しても問題はありません。チキンストックがなかったら、水でも使えます。リンゴ酒の代わりに白ワインも用います。キノコはお好み種類。私は半分半分新鮮なマッシュルームと乾燥のを使いました。
ウサギシチューの作り方
- 暖めたフライパンに強火でウサギが焼き色をつけまで焼く。
- フライパンにベーコンが焼き色をつけまで焼く。
- フライパンにスライスしたタマネギとセロリが焼き色をつけまで焼く。
- オーブンを150Cに予熱する。
- ウサギの胴の部位以外、材料を鍋に入れて中火に沸騰させる。(これは胴の焼く時間が脚肉のより短いから)
- オーブンに入れ、約1-2時間で焼く。
- 30分後にウサギの胴の部位を加える。
- また30分後にとびとびにウサギは出来上がるかチェックする。柔らかく骨から撮りやすかったら出来上がり。
- シチューはオーブンから取って、ハーブとウサギとキノコを取り出す。
- ウサギは肉を骨から取る。骨とハーブを捨てる。
- シチューの汁の半分くらいをミキサーでピューレ状にして、残っている汁とよく混ぜる。(私は妻が焼いたニンジンをあまり好きではないから、この手段にニンジンのほとんども捨てる。)
- キノコとウサギ肉をまたシチューに加えて、塩で味を整える。
- マッシュポテトと野菜を添えて、召し上がり!
オーブンの代わりに弱火に焼けますが、私はオーブンの方がしやすいです。